一面、山を望む!トカイナカの土地


基本情報
所在地 | 神戸市北区唐櫃台1丁目 | 価格 | 1,050万円 |
---|---|---|---|
土地面積 | 219㎡ | 建物面積 | |
交通 | 神戸電鉄有馬線「唐櫃台駅」徒歩6分 |
物件説明
2013/10現在、南半分売却済み。北側半分が現在募集中です。
木の家を住むに最適な環境は、都会もそう遠くはなくて、環境が豊かで、通勤や通学も不便でない場所が一番といえるだろう。
そんな地域を「トカイナカ」と呼ぶ人達もいる。
自宅から駅に行って、神戸市の三宮駅まで30分。
そんな場所で、景色が最高で、そう高くない大きな敷地があったら・・・。家づくりへの夢が際限なく広がる。
場所は神戸市北区唐櫃台、神戸電鉄有馬線唐櫃台駅から徒歩6分の場所。
敷地の北西側は斜面地になっており、遮るものは何もない。
その先は対岸の山一面。つまりこの方向に窓を設ければ目隠しもいらない、プラーベートな借景となる。
敷地はどんな用途にも利用可能な130坪。
平屋を建てて、中庭を斜面よりに作れば、プラーベートな庭ができる。
憧れの山を望みながらひのき風呂に入り、月を見ながらちょっと一杯。なんて贅沢・・・。
建築協定で2つの建物は作れないが、平面の2世帯住宅も可能。
屋根を陸屋根にして、屋根をプライベート空間にすることも可能。
さて、そんな敷地だが条件がある。
それは売主が自然素材を扱う設計事務所であり、基本的にここでの設計監理を委託すること。
その設計事務所とは「アトリエ2馬力」http://www.ni-bariki.com/
ちなみに近所にお住いで、周囲には設計された建物も多い。
断熱や結露対策が得意な理系設計事務所といえる、風土にあった設計をしてくれるだろう。
土地をよく知っている方が設計し、近所で相談にも乗ってくれる。
これこそ良い住宅への恵まれた環境だろう。
物件詳細
建築構造 | 築年数 | ||
---|---|---|---|
所在階/建物階数 | バルコニー面積 | ||
都市計画 | 市街化区域 | 用途地域 | 第1種低層住居専用地域 |
地目 | 雑種地 | 建ぺい率/容積率 | 50%/100% |
接道状況 | 南東側公道5.7m | 管理費/修繕費 | |
設備 | 現況 | 更地 | |
権利形態 | 所有権 | 取引形態 | 仲介 |
備考 | 建築協定、宅地造成規制区域 |