2013/3/23 ゲスト講師として中古市場や住宅医のお話をしました。
まだまだ起業したてのホヤホヤ経営者ですが、
昨日はとある勉強会の講師として呼ばれてお話して来ました。
勉強会とは株式会社古川ちいきの総合研究所さん主催の国産材ビジネススクールです。
製材業界、木材業界の経営者達が集い、切磋琢磨しあう場です。
私にとっては経営者としてハクが違うというか、年季が違うのですが、
逆にちょっと変わった活動をしている弊社のような会社の考えとかも、そんな先輩経営者にとっては刺激になるのかもと思い、
ゲスト講師としての依頼を受けました。
内容は先日新建ハウジングに取り上げられた「住宅医サポートネット」の仕事内容を中心に、
弊社を含め不動産業界が目を向けている中古住宅市場とその切り込み方をお話しました。
「住宅医サポートネット」も「民家計画」も中古住宅に関連したビジネスです。
本職のマーケッターの前でマーケティング論を展開するという今考えれば恐ろしいことをしてしまいましたが、
我々のような零細企業がどう中古市場に切り込んでいくかというのは、
マーケティングとは切り離せないものです。
もちろんそれはお客様にとってメリットがあってこそだと思いますが。
住宅医サポートネットは住宅医さんというこれしかない技能を持ったあるいみ優れた「商品」
民家計画は北摂地域で不動産から設計施工・家具や小物までプロデュースする顧客密着。
それぞれ特色があります。
木材業界と不動産業界の橋渡し、出来ていけるといいなと思います。